3240
未公開
24時間以内に2人が閲覧しました
土地
所在地 東京都 世田谷区 中町
こちらの物件は未公開物件のため、
会員登録後に全て閲覧できます。
3277
当社のみ掲載
24時間以内に10人以上が閲覧しました
NEW 土地

空の広がりを享受する、二子玉川ヒルトップ

4億6000万円
所在地 東京都 世田谷区 瀬田1丁目
最寄駅 上野毛 徒歩 8分 二子玉川 徒歩 15分 二子玉川 徒歩 15分
面積 332.94㎡
2886
24時間以内に1人が閲覧しました
土地

環境・利便性・治安◎41坪の限定一区画

1億5900万円
所在地 東京都 世田谷区 上野毛4丁目
最寄駅 上野毛 徒歩 10分 二子玉川 徒歩 20分 二子玉川 徒歩 20分
面積 136.22㎡
2800
24時間以内に1人が閲覧しました
土地

容積率の高い土地にボリュームあるマイホームを

7420万円
所在地 東京都 世田谷区 上野毛4丁目
最寄駅 上野毛 徒歩 6分 二子玉川 徒歩 18分 二子玉川 徒歩 18分
面積 48.41㎡
1496
24時間以内に2人が閲覧しました
価格改定 土地

高台の南東角地!「上野毛」限定一区画

1億3980万円
所在地 東京都 世田谷区 上野毛2丁目
最寄駅 上野毛 徒歩 9分 二子玉川 徒歩 16分 二子玉川 徒歩 16分
面積 160.17㎡
3322

SOLD OUT

NEW 土地

南東向きの陽光に包まれる、中町の整形地

SOLD OUT
所在地 東京都 世田谷区 中町
最寄駅 上野毛 徒歩 7分
面積 10.00㎡

上野毛駅について

上野毛はどんな街?

東急大井町線の駅である上野毛駅は、各駅列車が停車する駅で、世田谷区上野毛にあります。高級住宅街「二子玉川エリア」と「自由が丘エリア」にアクセスしやすい立地のため、上野毛エリアも住みたい街として人気が高いです。二子玉川駅まで最短2分、自由が丘駅まで最短6分、渋谷駅まで最短21分、大井町駅まで最短23分、横浜駅まで最短36分でアクセスすることができます。また、駅前のバス停から東急バスが利用可能で、都立大学駅・二子玉川駅・田園調布駅・目黒駅・千歳船橋駅への移動がスムーズに行えます。すぐ近くに環状八号線が通っているため、車での移動も問題ありません。
南西側には多摩川が流れ、日当たりが良く広々とした空間が広がっています。多摩川に向かう上野毛通りはアップダウンがありますが、上野毛自然公園や二子玉川公園など、緑が多くお散歩道に最適です。近隣には「多摩美術大学」の上野毛キャンパスや、「五島美術館」「東京都公文書館」などがあります。駅周辺と環八通り沿いに様々な商店が並ぶ、地元の人々に愛されている上野毛商店街(上野毛商和会)は個人商店が多く、50年以上営業している老舗が多いのも特徴です。

上野毛の最寄り駅・交通アクセス

最寄駅:上野毛駅
バス停:上野毛駅(かみのげえき)11m(約1分)
バス停:上野毛まちづくりセンター(かみのげまちづくりせんたー)215m(約3分)
バス停:明神坂上(みょうじんさかうえ)376m(約5分)
バス停:多摩美術大学(世田谷区)(たまびじゅつだいがく)397m(約6分)
バス停:玉川高校前(東京都)(たまがわこうこうまえ)546m(約7分)
バス停:天祖神社(世田谷区)(てんそじんじゃ)553m(約7分)
バス停:等々力操車所(とどろきそうしゃじょ)637m(約8分)
バス停:瀬田営業所(せたえいぎょうしょ)710m(約10分)
バス停:玉川町(東京都)(たまがわちょう)733m(約9分)
バス停:天祖神社裏(てんそじんじゃうら)804m(約10分)

上野毛という地名の由来

上野毛は読んで字のごとく「野毛の上」という意味ですが、武蔵野地方では京都の朝廷に近い順に「上」「中」「下」と呼んでいたそうです。「野毛」は、アイヌ語で崖(あるいは家の棟)のを意味する「ノッケ」が由来とされています。

上野毛の街並みを歩いてみよう

上野毛駅は、線路に「不動橋」と言う陸橋が架かっており、橋上を「上野毛通り」が通っています。駅舎はこの道路両側の地平面に2棟にわかれており、2棟の駅舎はそれぞれ「正面口」と「北口」という改札口があります。正面口は不動橋に面しており、北口は上野毛通りと環八通りとの交差点に面しています。
駅周辺は、スーパー・コンビニ・ドラックストアなど一通りあるので、普段の生活では困ることはありません。スーパーは、正面口を出て徒歩2分の場所に、「オオゼキ 上野毛店」がメインに。二子玉川駅までは徒歩圏内のため、東急ストア 二子玉川ライズ店/マルエツ 二子玉川店/成城石井 二子玉川東急フードショー店/九州屋 東急二子玉川店/サン・フレッシュ 玉川高島屋店/明治屋 玉川ストアーなども利用可能です。
上野毛商店街(上野毛商和会)には、酒屋・精肉店・弁当屋・クリーニング店・理容店・薬局・クリニック・花屋・文具店・ショッピングセンターなど、老舗店が多くあります。

上野毛の魅力~散策編~

東急電鉄の元会長・五島慶太氏の美術コレクションが展示されている「五島美術館」。上野毛駅から徒歩約4分程度の場所にある同美術館は、国宝や重要文化財も数多く収蔵されているだけでなく、広大な回遊式庭園も見どころのひとつ。コレクションや庭園、そして武蔵野の自然と一体となった敷地の随所に五島氏のこだわりを垣間見ることができます。
上野毛から東へ、尾山台にかけての多摩川流域に広がる国分寺崖線上には古墳が点在していて、「野毛古墳群」と呼ばれています。上野毛駅から環八通り沿いを歩いた先の玉川野毛街公園内にあるのが「野毛大塚古墳」。墳長82メートル、直径68メートル、高さが約11メートルを誇る、上野毛から尾山台へと続く野毛古墳群のなかで最大規模の古墳です。上野毛3丁目にある五島美術館の敷地とつながるようにあるのが「稲荷丸北遺跡」。この付近で貝塚も発見されていることから、この辺りまで海が広がっていたことが伺えます。水にも恵まれ、高台で日当たりのよいこの場所は大昔から人々の豊かな暮らしがあったと予想できます。5世紀初頭の族長の古墳とされていますが、こうした巨大古墳の存在は、古くから上野毛で多くの人が豊かな暮らしを営んでいた証ともいえます。そんな上野毛の魅力を実感できる古墳巡りをしてみるのはいかがでしょうか。
上野毛駅から南西方面へ進むと見えてくるのは「上野毛自然公園」。遊具などはないですが、多摩川周辺の自然を感じられる区の管理する公園です。高台にある大きな広場には、碁盤目状に高木の桜が植えられており、春はお花見、秋は桜の紅葉を楽しむことができます。湿地帯にある湧水の池には、水辺の自然を感じることができるデッキや休憩できるベンチがあり、湧水や崖線について学べる案内板も設置されています。植物は花菖蒲・ニリンソウ・アジサイ等、季節によっていろんな花を楽しめます。
五島美術館
野毛大塚古墳

上野毛の魅力~グルメ編~

上野毛でおすすめしたい飲食店をご紹介いたします。

「天富良 天露」
駅から徒歩2分の天ぷら屋さん。食材の旨味を引き出した上質な天ぷらを楽しむことができます。豊洲市場から仕入れる新鮮な食材を、注文を受けてから調理するこだわりよう。白胡麻の生搾り油でサクッと軽やかな食感に仕上がった天ぷらは、種類豊富な日本酒との相性抜群です。本格的なコースもあるので、日々のご利用だけでなく記念日・お祝い・デート・会食など、お祝い事での利用もおすすめです。

「Bistro Trois Petits loups(トワ・プティ・ルー)」
駅から徒歩2分、フランス出身のオーナーシェフの本格的なビストロです。 味もスタイルもフランスそのままに、本場パリの街角を彷彿させるお洒落な店内で、本格フレンチがリーズナブルにいただけます。フランスの郷土料理を満喫できるおまかせコースはコスパが良く、満足いくこと間違いなしです。

「ラトリエ ア マ ファソン (L'atelier à ma façon)」
駅から徒歩1分、上野毛通りから少し入ったところにあるパフェ専門店です。午前10時の開店から行列ができ、その日のメニューがなくなり次第営業終了となるほどの人気店です。1パフェ1ドリンクオーダー制。季節ごとの食材を利用した限定パフェやフルーツが美しくカットされたパフェは、素材や見た目に合わせて器やスプーンをチョイスするため、まさに芸術作品のようです。

「陣屋」
駅から徒歩3分、良心的な金額で揚げたてサクサクなとんかつを食すことができます。お昼の定食は1,100円でとんかつ定食・串かつ定食・生姜焼き定食・おさしみ定食が食べられます。キャベツ・ご飯お替わり自由、しじみのお味噌汁、お新香付きでリーズナブルなお値段設定のため、コスパ重視で和食を楽しみたい方におすすめです。

「UNCLE SAM'S SANDWICH(アンクルサムズ)」
駅から徒歩3分。1978年創業、ボリューミーなアメリカンスタイルの分厚いサンドイッチのお店。夜はカクテルやワイン、ビールが楽しめる、NYカフェのような雰囲気を醸し出すバーへと早変わりします。60種類以上のメニューの中からお好みのものをチョイス、デリバリーやテイクアウトも可能です。ケーキなどのスイーツもあるので、おひとり様やカフェタイムとしてお茶を楽しむのもおすすめです。

「ラーメン二郎 上野毛店」
駅から徒歩2分、平日でも悪天候でも行列のできる人気のラーメン店。小らーめん800円、大ラーメン850円と、通常の量でもかなりボリューミー。ニンニクのアクセントが決め手です。二郎系といわれるお店の中でも、入りやすい雰囲気が魅力となっています。

「Donut and Meatball KEOkeo (ケオケオ)」
駅から徒歩1分、愛犬と過ごせるドーナツとミートボール専門店。ふんわりもっちりとしたドーナツだけでなく、プリンやババロアも季節限定の人気メニューとして登場。カフェ利用としてイートインだけでなく、テイクアウトも可能です。朝はモーニング、昼はランチメニューもあり。ランチでは、もう一つの看板メニュー「ミートボール」のホットドックやパスタを楽しむことができます。

「らぁ麺 みうら」
駅から徒歩1分、醤油ラーメン・塩ラーメン・つけ麺が楽しめます。北海道産小麦にパスタ粉を配合した麺は、モッチモチの中太縮れ麺。鶏ガラや魚介を丁寧に炊き上げた澄んだスープとの相性はばっちりです。丼ものの種類も豊富で、何度でも通いたくなるお店です。

「神田きくかわ 上野毛店」
駅から徒歩13分。東名高速・用賀インター近くにお店をかまえる上野毛店は、活きのいいウナギを早く仕入れて直送するためにこの場所に位置しています。新鮮なウナギは、注文を受けてから蒸し、たれをつけてじっくり焼き上げる製法。秘伝のタレの甘みは、砂糖やみりんではなく、はちみつを使っています。

「かみとら」
駅から徒歩1分。黒毛和牛や国産鶏など、こだわりのお肉をリーズナブルに堪能することができる焼き肉店。工場が直営する「袖ヶ浦食肉センター」併設なので、上質な黒毛和牛やホルモンなどの美味しいお肉を手軽に楽しめます。キムチ・ナムル・サラダ・ライス・スープ付きで種類豊富なランチセットは、1,188円から選べます。

駅徒歩5分圏内!ペットに嬉しい飲食店・施設

「Buono & Felice (ボーノアンドフェリーチェ)」
ペット同伴可能な飲食店。広々とした店内はペットもゆったり過ごすことができます。ランチ・ディナーはこだわりの食材を。珈琲や紅茶、スイーツもお楽しみいただけます。手作りのワンちゃん専用メニューもあります。

「喫茶 晴龍 (SEIRYU CAFE)」
ペット同伴可能なカフェ。かき氷も人気メニューです。

「PET CARE CLINIC PILINA(ピリナ)」
トリミングサロンやペットホテルが併設されたペットクリニック。獣医師や愛玩動物看護師が在籍しているので、獣医療に基づいた知識をもとに、食事やしつけなど、生活面についてもご相談が可能です。

「Lillm.one」
小型犬から大型犬まで通える、一軒家のトリミングサロン&ホテル。お庭にウッドデッキ、遊べる室内スペースもあり、一頭辺りのスペースを広く確保した環境が備わっています。

「かみのげ動物病院」
病気の治療だけではなく、予防や日常生活のサポートなど健康な生活の送り方を提案している病院です。 一般診療だけでなく行動治療や皮膚科診療、シニア期ケアなど、日常のケアが大切な診療科について力を入れています。

上野毛の学区、小学校区・中学校区

丁目 番地 小学校 中学校
上野毛一丁目 32〜34番 世田谷区立中町小学校 世田谷区立玉川中学校
1〜31番 世田谷区立玉川小学校
上野毛二丁目 全域
上野毛三丁目 1~14番、17~26番
15〜16番 世田谷区立瀬田小学校 世田谷区立瀬田中学校
上野毛四丁目 22~24番、38〜39番
1〜21番、25〜37番 世田谷区立中町小学校 世田谷区立玉川中学校

上野毛で暮らすのにぴったりな人

東急大井町線上野毛駅周辺は、明治から大正時代にかけて風光明媚な高級住宅街として人気があり、とりわけ大きな豪邸や企業の厚生施設などが建設されました。現在、五島美術館がある場所は、東急グループの礎を築いた五島慶太氏の邸宅でした。今でも上野毛駅は知る人ぞ知る高級住宅街です。各駅の停車駅ですが、人気の二子玉川と自由が丘の間に位置しており、周辺は閑静な住宅街が広がっているのが特徴です。二子玉川までは徒歩圏内、渋谷駅にも出やすい立地のため、通勤通学や休日のお出かけにも便利。そして、スーパーや銀行や病院も沢山もあるので日常生活には困らない、といった条件も揃っていることから、大変住みやすいエリアと言えるでしょう。また、ペット同伴可能なカフェや飲食店が多くあったり、多摩川沿いがお散歩コースになっていたりと、ペットを飼っている方にとても嬉しい街です。