SOLD OUT
羽田空港・品川直通!東南角地の限定一区画
東京都大田区羽田2丁目の高級不動産の土地

10秒でわかる!この土地の注目ポイント
●羽田空港、品川駅まで1本!環八や産業道路、首都高へもアクセスが良く利便性◎
●東南角地で陽当たり・風通し良好!
●100㎡弱まで建築可能!ルーフバルコニー+車庫付き4LDKが建築できます
1.ご紹介の土地








2.空港に近く、利便性に優れた街「大鳥居」
京浜急行電鉄「大鳥居」駅徒歩7分、「穴守稲荷」駅徒歩10分に位置する大田区羽田2丁目は、産業道路や環状八号線、首都高入り口が近く車でのお出かけが多い方も安心の立地。羽田空港・品川駅まで1本、東京駅など都内の主要駅には30分前後でアクセスでき、車・電車ともに交通利便性に優れています。近隣には24時間営業のスーパーやコンビニがあり大変便利。自転車で6分の位置には大型スーパーやホームセンターもあり、お買い物には困りません。また、萩中公園では一年中利用できる屋内プールや自動交通公園・野球場などがあり、自電車の練習(貸出無料)の場としても都内で人気のスポットとなっています。




3. 編集部おすすめの「ベーカリーカルテット」
今回は、「ベーカリーカルテット」というパン屋さんに伺いました。街のパン屋さんらしい総菜パンや菓子パンのほか、ハード系のパンも充実。タルトやケーキ、その場でクリームを選んで作ってもらえるコッペパンまで幅広い品ぞろえでした!
私は「カヌレドボルドー」、「4種のチーズフランス」を購入。カヌレはバニラビーンズとラム酒を使用しており、とてもいい香りがします。外はカリッ、中はとてももっちりしていて、ここ最近で食べたカヌレの中でナンバーワンです!チーズフランスはブラックペッパーが効いており、赤ワインのおつまみとしても合いそう。なぜか脂っこくなく、ペロッと平らげてしまいました。






4.「羽田」の地名の由来
羽田を流れる一級河川の海老取川を挟んだ土地の形が羽のように見え、この辺りは肥沃な田地であったことからこの名になったという説や、開墾地を表す「墾田」(はりた)から「はねだ」へと変化していった説のほか、鳥の羽が落ちる田地であったことに由来するなど、この地の由来は諸説あるとされています。
また、羽田周辺の新田開拓の際には東京湾の高潮などによる被害が多かったことから、海上安全と五穀豊穣を祈願して稲荷大神を祀り、のちの「穴守稲荷神社」となりました。
5.ライフインフォメーション
区立萩中小学校 | 約300m(徒歩約4分) |
区立出雲中学校 | 約450m(徒歩約6分) |
マルエツ新糀谷店 | 約1100m(徒歩約14分) |
萩中公園 | 約300m(徒歩約4分) |
ベーカリーカルテット | 約1300m(徒歩約17分) |


6.不動産物件詳細
この土地は販売終了いたしました
所在地 |
東京都大田区羽田2丁目
東京都大田区羽田2丁目
|
交通 |
京急空港線 大鳥居駅 徒歩7分 京急空港線 穴守稲荷駅 徒歩10分 |
権利 |
所有権 |
土地面積 |
60.03㎡ (18.15坪) |
建築条件 |
なし |
地目 |
宅地 |
用途地域 |
第一種住居地域 |
建ぺい率 |
60% |
容積率 |
180% |
接道 |
南側約4.5m、東側約4.5m |
現況 |
更地 |
引渡時期 |
相談 |
取引形態 |
仲介 |
販売区画数 |
1区画 |
防火指定 |
準防火地域 |
その他人気の土地はこちら
お気に入りの物件
{{ favorite.name }}
所在地 | {{ houseNumberText(favorite) }} |
最寄駅 | {{ favorite.displayRailLine }} |
面積 | {{ acreageText(favorite) }} |