SOLD OUT

格式ある都心の高台――誰もが羨む「神山町」で暮らす

東京都渋谷区神山町の高級不動産の土地

kamiyamacho-32_keyimage.jpg
当社のみ掲載

10秒でわかる!この土地の注目ポイント

●屈指の高級住宅地「神山町」アドレス、約50坪の敷地

●3駅11路線利用可能、渋谷へも徒歩12分の好立地

●交通・生活利便性の高さや快適さを最大限に享受できる特別なエリア

1.ご紹介の土地

今回ご紹介するのは、渋谷区神山町の限定一区画。建築条件付き売地ではございませんので、お好きな工務店・ハウスメーカーでオーダーメイド住宅を建てられます。

本物件は、京王井の頭線「神泉」駅より徒歩10分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩11分、JR・東京メトロ・東急・京王井の頭線「渋谷」駅から徒歩12分と、都内でも屈指の交通利便性を誇る立地です。

渋谷区の高級住宅地といえば松濤を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、神山町もまた格式高いエリア。各国の大使館や政治家、著名人が多く居を構え、高級住宅街のなかでも別格とされています。大ターミナル駅「渋谷」が徒歩圏内にありながら、喧騒から離れた静かな環境と、豊かな自然に恵まれた贅沢な住環境が魅力。いわば立地・環境・利便性という三大要素を高いレベルで兼ね備えているエリアと言えるでしょう。

オーチャードホールからNHK方面へと続く「オーチャードロード」を進んだ先に本物件があります。賑やかな渋谷の街並みが、次第に落ち着いた住宅街へと変わるエリア。ゆとりある敷地を活かしたガレージ付きの3階建て邸宅はいかがでしょうか。

1階には、約17帖のシアタールームと約6帖の書斎を配置し、収納スペースも豊富に確保。約6帖のシューズインクローゼットも備え、大容量の収納力を誇ります。シャッター付きビルトインガレージは並列2台駐車が可能で、車をお持ちの方にも最適な設計です。2階には、約35帖の広々としたLDKを配置。アイランドキッチンを中心にした開放的な空間は、家族が集い、ゆったりと過ごすのに最適です。パントリーや約2帖のファミリークローゼット、ランドリールームを備え、家事動線も考慮された設計。さらに、約8帖のテラスが隣接し、外とのつながりを感じながら暮らせる贅沢な空間となっています。3階には、約10帖の主寝室と、約6帖×2部屋、約6帖の洋室を配置。主寝室には約2帖のウォークインクローゼットを2つ完備し、収納力も充実。さらに、約6帖のバルコニーも備え、採光や風通しに優れた設計になっています。

希少価値の高い神山町で、理想の暮らしを実現しませんか。二世帯住宅や賃貸併用住宅にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

ランディックスでは、土地探しの段階からプロの建築士が設計目線でアドバイス。
ハウスメーカーや設計事務所のご紹介も承っておりますので、資金計画から間取りのご相談まで、安心してお任せください。

前面道路①
前面道路②
周辺環境①(神山通り)
周辺環境②(神山通り)

2.成熟した高級住宅街「神山町」

「神山町」は渋谷区の南西部、京王井の頭線「神泉」駅の北側に広がる住宅街で、隣接する松濤とともに高級住宅街として知られています。神山町は、都心部では珍しい第一種低層住居専用地域。さらに、建築物の高さ制限が10m、最低敷地面積が200㎡と定められており、一つひとつの土地が広く、高い建物も少ないため、街全体がゆったりとした落ち着いた雰囲気に包まれています。

田園調布における最低敷地面積が165㎡、成城が125㎡であることからも、神山町の規模の大きさが際立っていることが分かります。格式の高さは、各国大使館や警察庁長官公邸があることからも明らかですが、その歴史は江戸時代に遡ります。当時、神山町には紀州徳川家の下屋敷があり、明治初期には旧佐賀藩主・鍋島家が払い下げを受けました。大正期になると、鍋島侯爵家が所有していた約六千坪の土地が宅地として開発・分譲され、神山町は都内有数の高級住宅街としての歩みを始めました。

また、神山町は文化・芸術の街としても知られています。渋谷区立松涛美術館や複合文化施設「Bunkamura」があり、長年にわたり芸術文化の拠点となってきました。現在、「Bunkamura」はオーチャードホールを除き休業中で、東急本店跡地には商業施設やホテルなどを備えた地上36階建ての複合施設が2027年度にオープン予定。多くの人がその完成を心待ちにしています。

また、東急百貨店跡地から代々木八幡方面へと続く「オーチャードロード」は、カフェやバー、レストランが軒を連ねる「奥渋」として知られる人気エリア。賑やかな渋谷駅周辺とは異なり、落ち着いた大人の雰囲気を楽しめます。奥渋を抜けると、静寂に包まれた閑静な住宅街が広がる神山町へと続きます。さらに進めば、東京ドーム約11個分(54ha)の広さを誇る「代々木公園」があり、噴水広場、サイクリングコース、ドッグランなど、多彩なアクティビティが楽しめます。この公園が徒歩四分の距離にあるのは、神山町ならではの贅沢といえるでしょう。

喧騒とは無縁の穏やかな時間が流れる、成熟した高級住宅街。神山町は、そんな魅力を持つ街です。

神泉駅
渋谷駅
代々木公園駅
オーチャードホール
渋谷ヒカリエ・渋谷スクランブルスクエア
渋谷MODI
宮下パーク
代々木公園

3.「神山町」の地名の由来

渋谷区は、かつて「渋谷村」「千駄ヶ谷村」「代々木八幡村」という3つの村で構成されていました。神山町はそのうちの渋谷村に属し、もともと「神山」と呼ばれていましたが、昭和3年に同エリア内の大山、深山と合併。昭和7年、渋谷区の設置に伴い「神山町」となりました。「神山」という地名は、神様とは直接の関係はないようですが、このエリアならではの特別感が地名に表れているとも言えるでしょう。

4.ライフインフォメーション

区立神南小学校 約651m(徒歩約9分)
区立松濤中学校 約374m(徒歩約5分)
渋谷ヒカリエ 約1210m(徒歩約16分)
オーチャードホール 約292m(徒歩約4分)
代々木公園 約292m(徒歩約4分)
区立神南小学校
区立松濤中学校

5.不動産物件詳細

この土地は販売終了いたしました

所在地

東京都渋谷区神山町
東京都渋谷区神山町

交通

京王井の頭線 神泉駅 徒歩10分
東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩11分
JR山手線 渋谷駅 徒歩12分
JR埼京線 渋谷駅 徒歩12分
JR成田エクスプレス 渋谷駅 徒歩12分
JR湘南新宿ライン 渋谷駅 徒歩12分
京王井の頭線 渋谷駅 徒歩12分
東急東横線 渋谷駅 徒歩12分
東急田園都市線 渋谷駅 徒歩12分
東京メトロ銀座線 渋谷駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 渋谷駅 徒歩12分
東京メトロ副都心線 渋谷駅 徒歩12分

権利

所有権

土地面積

未公開物件のためお問い合わせください

建築条件

なし

地目

宅地

用途地域

第一種低層住居専用地域

建ぺい率

60%

容積率

150%

接道

南東側5.2m

セットバック

不要

私道負担

なし

現況

古屋あり(更地渡し)

引渡時期

相談

取引形態

仲介

販売区画数

1区画

防火指定

準防火地域

高度地区

第一種高度地区

その他人気の土地はこちら

3326
当社のみ掲載
NEW 土地

「八雲」の杜に抱かれる、緑陰の邸宅

2億2800万円
所在地 東京都目黒区八雲1丁目
最寄駅 都立大学 徒歩 7分
面積 147.57㎡
2307
価格改定 土地

文化と自然に包まれた南馬込で豊かで閑静な日常を

6780万円
所在地 東京都大田区南馬込3丁目
最寄駅 大森 徒歩 17分
面積 165.39㎡
3154
土地

代々木上原の角地、ゆとりある暮らしが実現

4億8800万円
所在地 東京都渋谷区上原2丁目
最寄駅 代々木上原 徒歩 9分 代々木上原 徒歩 9分 駒場東大前 徒歩 12分
面積 183.84㎡
2897
当社のみ掲載
土地

自然のやすらぎを緑に囲まれた「岡本」で

1億9800万円
所在地 東京都世田谷区岡本3丁目
最寄駅 用賀 徒歩 23分 二子玉川 徒歩 26分 二子玉川 徒歩 26分
面積 443.38㎡
ご希望の土地が見当たらない方はこちらもご覧ください
こちらの土地に合う間取りプランを即日ご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
土地・戸建探し・未公開物件のご案内をご希望のお客さまはこちらからご登録ください。
ご希望の土地が見当たらない方は
こちらもご覧ください
こちらの土地に合う間取りプランを即日ご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
土地・戸建探し・未公開物件のご案内をご希望のお客さまはこちらからご登録ください。
2307
3154
3326
当社のみ掲載
2307
3154
2897
当社のみ掲載