NEW 土地
自然と品格が息づく街、瀬田の整形地
1億7980万円
所在地 | 東京都 世田谷区 瀬田3丁目 |
最寄駅 | 用賀 徒歩 12分 二子玉川 徒歩 18分 二子玉川 徒歩 18分 |
面積 | 166.08㎡ |
土地
低層の建物に囲まれた閑静な住宅街、落ち着いた暮らしを求める方におすすめ
1億4900万円
所在地 | 東京都 世田谷区 瀬田4丁目 |
最寄駅 | 用賀 徒歩 12分 二子玉川 徒歩 14分 二子玉川 徒歩 14分 |
面積 | 130.20㎡ |
価格改定 土地
世田谷エリアでも指折りの環境が揃う「上用賀」の整形地
SOLD OUT
所在地 | 東京都 世田谷区 上用賀6丁目 |
最寄駅 | 用賀バス16分、「ひまわり荘」停下車徒歩3分 用賀 徒歩 18分 |
面積 | 82.91㎡ |
用賀駅について
用賀はどんな街?
東急田園都市線で二子玉川駅から1駅の用賀駅は、駅を出ると商店街が広がると共に、砧公園や馬事公苑をはじめとする公園も多く点在する住みやすさが魅力の街です。砧公園は広い園内にバラ園やたくさんの樹木が生い茂り、売店や世田谷美術館もあることから地域の住民の癒しスポットとなっています。また、二子玉川や渋谷へのアクセスが良いことも用賀の魅力であり、ファミリー層から多くの支持を受けています。

用賀商店街

砧公園
用賀の由来
用賀の地名の由来は驚くことに、あの「ヨガ」からきています。平安時代より既に瑜伽(ゆが)の道場が開設されており、瑜伽とはヨガを漢字に変えたもので時が流れるにつれて瑜伽が転じて用賀になったという説があります。
用賀のおすすめスポット
用賀のおすすめスポットはたくさんありますが、その中でも駅と直結した複合商業施設で用賀のランドマークでもある「世田谷ビジネススクエア」はオフィスビルとして構えていながら、銀行や郵便局、コンビニや飲食店やカフェが多くあり、用賀で働く人や住む人たちを支えるホットスポットとして知られています。また、用賀商店街を抜けたところにあるケーキ屋さんは、特にミルフィーユのクオリティが高く多くの人から絶大な人気を誇っています。

世田谷ビジネススクエア

ケーキ屋さん
用賀駅周辺は商店街が広がり、駅を挟んで大型スーパーが2店舗あるため買い物環境がとても良いです。商店街を抜けると閑静な住宅街が広がり、また、公園が多く治安も良いことから住みやすさに特化しているエリアと言えるでしょう。

スーパー

上用賀公園