お家チルタイムを演出する「ハンモック」のある暮らしはいかが?
今回ご紹介するのは世田谷区世田谷1丁目、B区画:97.89㎡(約29.61坪)/6,780万円の分譲地。建築条件付き売地ではございませんので、お好きな工務店・ハウスメーカーでオーダーメイド住宅を建てられます。本物件は「世田谷」駅徒歩6分、「上町」駅徒歩7分、「桜新町」駅徒歩17分の場所に位置し、渋谷まで直通9分、新宿まで22分でアクセスできる交通利便性の高い立地。
一段下がったおこもり感のあるダウンフロアリビングや、ホビーグッズをディスプレイできる土間空間など、まったりくつろげる間取りやインテリアのアイディアはたくさんあるけれど・・・「ハンモック」を取り入れてみるのはいかが?実は本物件から徒歩5分、駒留通り沿いに日本初のオリジナルハンモックブランド「Hammock2000」のショールームがあるんです。店頭では、天然素材にこだわった味わいのある商品を多数展示。実際に体感して、気に入ったものがあればその場で購入も可能です。壁面収納にお気に入りの雑誌やレコード、おもちゃを並べて、ハンモックに揺られながら読書して、いつの間にか夢見心地・・・なんてチルタイムを演出してくれます。
注文住宅は間取りだけでなく設備仕様、外構計画、インテリアにいたるまで、選ぶものが盛りだくさんで大変。資金計画から家づくりのご提案までトータルでサポートいたしますので、ランディックスに丸ごとお任せください。
SOLD OUT
ハンモックのある家でチルタイム
東京都世田谷区世田谷1丁目の高級不動産の土地

当社のみ掲載
10秒でわかる!この土地の注目ポイント
●3駅2路線利用可!都心へ好アクセス
●カースペース2台+延床120㎡超の4LDKプランをご用意
●くつろぎ空間を演出する間取り・インテリアのご提案もお任せください
1.ご紹介の土地

参考プラン(B区画)

現地①

現地②

現地③

前面道路①

前面道路②

周辺環境①(世田谷区役所通り)

周辺環境②(世田谷区役所通り)

壁面収納のイメージ

ハンモックのイメージ

区画図
2.ローカル感ただよう、気どらない街「世田谷」
「世田谷」は、東急世田谷線世田谷駅を中心に広がるローカル感漂うエリアです。世田谷通り沿いの商業系エリアと、大通りから入った閑静な住居系エリアが混在しています。都心部へ電車で行くには三軒茶屋や下高井戸、山下などで他の路線に乗り換える必要がありますが、渋谷や梅ヶ丘、用賀など各方面へのバス便も豊富に運行しています。ボロ市通り沿いにある世田谷代官屋敷は、300年以上前につくられた国の重要文化財。併設された世田谷区立郷土資料館では、常設展示・映像ブース・季節の特別展などがあり、世田谷区の歴史と文化を学べます。ボロ市通りや世田谷通り沿いにはおしゃれなカフェやドーナツショップ、昔ながらの八百屋さんなどがあり、街ぶらもおすすめ。440年以上の歴史をもつ伝統行事「世田谷ボロ市」では約700の露店が軒を連ね、骨董品やアクセサリー、植木類、名物の代官餅を求めて遠方からも多くの人が訪れます。渋谷や新宿から約30分と都心へ好アクセスながら、下町のような落ち着いた雰囲気が多くのファミリーに愛される街となっています。

世田谷駅

上町駅

オオゼキ上町店

世田谷城址公園
3.編集部おすすめのパン屋さん「ブーランジェリースドウ」
今回は、「ブーランジェリースドウ」にお邪魔しました。東急世田谷線「松陰神社前」駅徒歩1分のこちらのお店。食べログ百名店に4度選出されたこともある超人気店です。予約必須の食パンや、元パティシエのご夫婦が作るフォトジェニックなデニッシュ、売り場の半分を占める焼き菓子など様々な商品が飛ぶように売れていっていました!
購入したのは、「長洲ファームの優香メロンのデニッシュ」、「マカロンショコラバナーヌ
」、「米茄子と粗挽きソーセージの豪快タルティーヌ」の3つ。メロンのデニッシュは、自家製のパティシエール(カスタードクリーム)、マスカルポーネを乗せて焼き上げたサクサクデニッシュに、完熟優香メロンがたっぷり!パティシエールに負けないメロンの甘さとマスカルポーネの酸味の相性が◎ マカロンショコラバナーヌはパティシエール、マスカルポーネ、アプリコットと焼き上げたデニッシュに、大きめカットのバナナをトッピング。ほろ苦い自家製キャラメルソースの上にはマカロンショコラが乗っています。高さがありかなり大きめなので、シェして食べるのもおすすめ!一つで色んな味を楽しめました♪タルティーヌは濃厚なベシャメルソースの上に、1本丸ごとソーセージと米茄子を乗せたボリューム満点な一品。茄子がソーセージの旨みをしっかりと吸っていて、とてもジューシーでした!しっかりとした味付けなので、お酒にもお合いそうです。
購入したのは、「長洲ファームの優香メロンのデニッシュ」、「マカロンショコラバナーヌ
」、「米茄子と粗挽きソーセージの豪快タルティーヌ」の3つ。メロンのデニッシュは、自家製のパティシエール(カスタードクリーム)、マスカルポーネを乗せて焼き上げたサクサクデニッシュに、完熟優香メロンがたっぷり!パティシエールに負けないメロンの甘さとマスカルポーネの酸味の相性が◎ マカロンショコラバナーヌはパティシエール、マスカルポーネ、アプリコットと焼き上げたデニッシュに、大きめカットのバナナをトッピング。ほろ苦い自家製キャラメルソースの上にはマカロンショコラが乗っています。高さがありかなり大きめなので、シェして食べるのもおすすめ!一つで色んな味を楽しめました♪タルティーヌは濃厚なベシャメルソースの上に、1本丸ごとソーセージと米茄子を乗せたボリューム満点な一品。茄子がソーセージの旨みをしっかりと吸っていて、とてもジューシーでした!しっかりとした味付けなので、お酒にもお合いそうです。
4.「世田谷」の地名の由来
世田谷の地名は、永和2年(1376年)に「世田谷郷」として現れています。かつては「勢田郷」といい、平安時代中期に作られた辞書「和名類聚抄(わみょうるいじょうしょう)」には勢田郷の谷地の意味であるとの記載があり、「勢田郷」の低い谷間に位置していることから「世田谷郷」と呼ばれるようになったといわれています。そのほかに地名の由来として、浅瀬の開拓の意味で「せたかい」、台地の間の狭い小谷の意味で「せとがや(瀬戸ヶ谷)」といった説があります。また、世田谷区内の瀬田に由来し、「瀬田の谷地」の意味で「世田ヶ谷戸」の略とする説もあります。
5.ライフインフォメーション
区立桜小学校 | 約400m(徒歩約5分) |
区立桜木中学校 | 約850m(徒歩約11分) |
オオゼキ上町店 | 約400m(徒歩約5分) |
世田谷城址公園 | 約600m(徒歩約8分) |
ブーランジェリースドウ | 約800m(徒歩約10分) |

区立桜小学校

区立桜木中学校
6.不動産物件詳細
この土地は販売終了いたしました
所在地 |
東京都世田谷区世田谷1丁目
東京都世田谷区世田谷1丁目
|
交通 |
東急世田谷線 世田谷駅 徒歩6分 東急世田谷線 上町駅 徒歩7分 東急田園都市線 桜新町駅 徒歩17分 |
権利 | 所有権 |
土地面積 | 97.89㎡ (29.61坪) |
建築条件 | なし |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 150% |
接道 | 南側約4.0m、北側約3.9m |
現況 | 更地 |
引渡時期 | 相談 |
取引形態 | 仲介 |
販売区画数 | 1区画 |
防火指定 | 準防火地域 |
その他人気の土地はこちら
面積が似ている
価格改定 土地
目黒区アドレス、前面道路9.3mの開放感ある土地に建てる
1億8000万円
所在地 | 東京都目黒区東山1丁目 |
最寄駅 | 池尻大橋 徒歩 11分 中目黒 徒歩 14分 中目黒 徒歩 14分 |
面積 | 99.53㎡ |