SOLD OUT
閑静なブランドエリア「碑文谷」で暮らす
東京都目黒区碑文谷1丁目の高級不動産の戸建

当社のみ掲載
10秒でわかる!この物件の注目ポイント
●3駅2路線利用可能!渋谷・新宿・目黒・横浜などのアクセス良好
●利便性や自然を体感できる「碑文谷」エリア
●LDK24帖超・全居室6帖以上、床面積115㎡超のゆとりある間取り
目次
1.物件の概要
今回ご紹介するのは目黒区碑文谷1丁目、土地面積131.93㎡(約39.90坪)・延床面積115.72㎡(約35.00坪)/12,980万円の新築戸建。本物件は、東急東横線「学芸大学」駅まで徒歩16分、東急東横線「都立大学」駅まで徒歩19分、東急目黒線「武蔵小山」駅まで徒歩18分の3駅2路線利用可能。渋谷・新宿・目黒・横浜など多方面へのアクセス良好で、通勤や通学にとても便利なエリアです。
最寄りの学芸大学駅には、駅直結のスーパーや商店街、高架下に飲食店やカフェ・雑貨店などが軒を連ねる「GAKUDAI KOUKASHITA」があり、生活利便性に優れています。駅から少し離れると閑静な住宅街が広がり、物件から徒歩圏内の「碑文谷公園」には、体育館や野球場、ボート遊びができる池、動物と触れ合える動物広場など、自然を感じられる憩いの場として地域の人々に親しまれています。
本物件は、LDK24帖超、全居室6帖以上というゆとりある4LDKの新築戸建。特にリビングは、南向きにつき太陽の光が差し込む明るい空間で、家族とのコミュニケーションの中心的な場所として存分に活躍します。また、ロフトやカースペース2台分のスペースがあり、その活用方法も自由自在。さまざまな世代のファミリーにきっとご満足いただけるはずです。
閑静なブランドエリア碑文谷で、ワンランク上の暮らしを実現してみませんか。
最寄りの学芸大学駅には、駅直結のスーパーや商店街、高架下に飲食店やカフェ・雑貨店などが軒を連ねる「GAKUDAI KOUKASHITA」があり、生活利便性に優れています。駅から少し離れると閑静な住宅街が広がり、物件から徒歩圏内の「碑文谷公園」には、体育館や野球場、ボート遊びができる池、動物と触れ合える動物広場など、自然を感じられる憩いの場として地域の人々に親しまれています。
本物件は、LDK24帖超、全居室6帖以上というゆとりある4LDKの新築戸建。特にリビングは、南向きにつき太陽の光が差し込む明るい空間で、家族とのコミュニケーションの中心的な場所として存分に活躍します。また、ロフトやカースペース2台分のスペースがあり、その活用方法も自由自在。さまざまな世代のファミリーにきっとご満足いただけるはずです。
閑静なブランドエリア碑文谷で、ワンランク上の暮らしを実現してみませんか。

間取り図

前面道路①

前面道路②

周辺環境①( 碑さくら通り)

周辺環境②( 碑さくら通り)
2.居心地が良くて、閑静な住宅街――「碑文谷」の魅力
「碑文谷」は東急東横線「学芸大学」駅の南側に広がり、高級住宅街として知られているエリアです。最寄り駅の学芸大学駅は都心方面へのアクセスの良さだけではなく、駅周辺の商業施設が充実している点も大きな特徴です。駅直結のスーパー、高架下に広がる「GAKUDAI KOUKASHITA」、そして6つの商店街は地域の人々の生活を支えてくれています。「居心地のいい街」であることを実感するのは、こうした駅周辺の充実ぶりと、駅を少し離れると顔を見せる「閑静な住宅街」というふたつの大きな特徴なのかもしれません。また、碑文谷は江戸時代には「碑文谷村」と呼ばれていた歴史ある街で、桜並木の「碑さくら通り」、東京ドーム2.5個分の広さを誇る「林試の森公園」など、緑あふれるエリアであるのも特徴です。さらに、碑文谷の歴史を体現する古刹「圓融寺」には、東京23区内最古の木造建築で重要文化財に指定されている「釈迦堂」があります。利便性、自然、歴史と碑文谷には暮らしを営むうえでの理想的な環境が整っているのです。

学芸大学駅

ファミリーマート碑文谷一丁目店
.jpg)
イオンスタイル碑文谷

清水池公園
3.「碑文谷」の地名の由来
「碑文谷」という珍しい地名の由来は複数あるとされています。まずひとつ目が、「碑文石」を由来とする説です。碑文谷八幡宮に保管されている碑文石は室町時代のものとされており、「碑文を掘った石のある里(谷)」を意味するというもの。ふたつ目が、「檜物(ひもの)屋」を由来とする説です。檜物は神社の柄杓や三宝などの容器のこと。碑文谷には鎌倉・室町時代のころから檜物を生業とする職人がおり、それが地名となったという説です。ここで紹介した以外にも諸説ありますが、珍しい地名だけにその由来の真相は気になるとことろです。
4.ライフインフォメーション
区立碑小学校 | 約237m(徒歩約3分) |
区立第七中学校 | 約328m(徒歩約5分) |
ファミリーマート碑文谷一丁目店 | 約157m(徒歩約2分) |
イオン スタイル碑文谷 | 約845m(徒歩約11分) |
清水池公園 | 約565m(徒歩約8分) |

区立碑小学校

区立第七中学校
5.不動産物件詳細
この戸建は販売終了しました
物件種別 | 新築戸建 |
間取り | 4LDK |
所在地 | 東京都目黒区碑文谷1丁目 東京都目黒区碑文谷1丁目 |
交通 | 東急東横線 学芸大学駅 徒歩16分 東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩18分 東急東横線 都立大学駅 徒歩19分 |
土地面積 | 131.93㎡ (39.90坪) |
延床面積 | 115.72㎡ (35.00坪) |
築年数 | 2024年11月 |
土地権利 | 借地権 |
地目 | 宅地 |
接道状況 | 東側約4.0m |
セットバック |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
構造 | 木造 |
駐車場 | 2台分 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
販売区画数 | 1区画 |
高度地区 | 第二種高度地区 |
水道 | 公共水道 |
下水 | 公共下水 |
ガス | 都市ガス |
取引形態 | 仲介 |
防火指定 | 準防火地域 |
現状 | 建築中 |
引渡時期 | 相談 |
前回更新日 | 2025年02月09日 |
備考 | 旧借地法 地代:月額27,090円、取引形態:媒介 |
リフォーム |
その他人気の戸建はこちら
あなたへのおすすめ
中古戸建
3億1500万円
所在地 | 東京都世田谷区桜3丁目 |
最寄駅 | 上町 徒歩 12分 桜新町 徒歩 15分 |
面積 | 土地/301.26㎡・延床/289.18㎡ |
最寄り駅が同じ
価格改定 中古戸建
1億6980万円
所在地 | 東京都世田谷区下馬5丁目 |
最寄駅 | 学芸大学 徒歩 12分 祐天寺 徒歩 14分 三軒茶屋 徒歩 20分 三軒茶屋 徒歩 20分 |
面積 | 土地/105.16㎡・延床/112.98㎡ |
延床面積が似ている
価格が似ている
中古戸建
1億3000万円
所在地 | 東京都目黒区上目黒3丁目 |
最寄駅 | 中目黒 徒歩 10分 中目黒 徒歩 10分 祐天寺 徒歩 12分 |
面積 | 土地/47.32㎡・延床/90.78㎡ |
もしかすると、これが気になる?
価格改定 新築戸建
5480万円
所在地 | 東京都大田区池上4丁目 |
最寄駅 | 池上 徒歩 9分 |
面積 | 土地/58.65㎡・延床/107.02㎡ |